小さな生活

猫との暮らし、趣味のこと(本・漫画・コンサートなど)、諸々書いていきます。

子どもの就活を振りかえり(ざっくり親目線)

時の経つのは早いもので、もう7月。
子どもの就活内定から時間が経ったので、振り返っておこうかと思います。


就活は、終始子ども自身の判断に任せました。
「これどうやった?」など聞かれはしましたが、以前と今ではまるで違うので、まるでわかりません。


24卒、うちの文系女子の就活事情、ゆるっとご覧ください。


1|面接なのにスカート履かない


青山で就活スーツを買ったときに、「インターンシップで便利ですよ~」と勧められて買ったパンツしか履かない。スカートが短いから落ち着かないらしい…。パンツでいいの?


2|文系は30社エントリーが王道


だいたい15社に1社の内定率らしいです。提出日が重なっていたりして、めちゃくちゃハードスケジュールのようでした。


3|3月4月は超忙しい


文章を書くのか得意なせいか、思っていたよりエントリーシートが通過してしまい(ありがたいのですが…)、キャパオーバーに。企業研究の時間がない!と、かなりキャンセルしていました。3月4月はバイトにほとんど入れず、お金もなく、ストレスMAX。


4|就活事情はYouTube「GOLILA-GOLILA【ゴリラゴリラ】が役立った


キャリアセンターやネットではよくわからない…そんな就活事情が何となくわかるのが、YouTubeチャンネル「GOLILA-GOLILA【ゴリラゴリラ】。


娘いわく、「けっこうリアルで役立った」らしいです。


わたしもこの動画でいろいろ知りました。面白いのにためになる…おすすめです!



【就活あるある】就活生の実はバレバレな嘘9選


5|TOEICの点数、特に聞かれない


文系の強みはTOEIC!と、中学生くらいから言われてきた世代。
面接で聞かれない…らしいです。中小企業だから?
まあ、あまり点数がよくないので、よかったですけど…。


6|遅刻したのにかえって好印象


ピーク時は、一日のスケジュールがタイトになり、日程がかぶってしまうことも。
面接と説明会がかぶってしまい、仕方なく「ほかの会社の面接で遅れます…」と事前に連絡を入れてしっかり遅刻。


不利になるかと思いきや、「そんなにうちの会社に興味をもってくれるなんて!」と、かえって喜ばれたよう。意外なエピソードでした。


7|とにかく頼れるキャリアセンター


初めての就活はよくわからないことがたくさん。本当にお世話になりました。
普段からちょくちょく通っていてよかったな…と感じることが多かったです。


8|内定を辞退してもOK


内定の承諾をしたあと、辞退できることを初めて知りました。
労働契約の解約について定められていて、法的拘束力がないから。
ただし、タイミングについては誠意が必要。


うちの子はビビりなので、キャリアセンターに確認してから内定キープしていました。


最後に


自分自身のに比べて、あまりに違う就活事情。
コロナ禍で大学生生活は散々でしたが、就活はタイミングがよく、売り手市場でした。